弁護士紹介

牛見 和博(うしみ かずひろ)

 
牛見弁護士

弁護士・中小企業診断士・ファイナンシャルプランナー

 

大阪の法律事務所で6年半の間、上場企業を含む大企業・中堅企業・小規模企業に関する法人向けの業務と、個人向けの業務を行ってきた後、平成25年4月1日に故郷である山口県に「牛見総合法律事務所」を開設しました。

 

大阪時代は、特に、会社法務一般、売掛金等の与信管理・債権回収、人事労務、M&Aにおける法務監査など、法人(事業者)向けの業務を重点的に扱ってきました。裁判所の依頼による破産管財人や民事再生における監督委員補助なども務めた実績があり、事業再生・倒産案件にも対応することができます。

 

さらに、中小企業診断士(経営コンサルタント)・1級ファイナンシャルプランニング技能士・医療経営士2級でもあり、法人(事業者)向けの経営コンサルティングや、個人向けの家計診断・ライフプランアドバイスなども行っております。

 

最近は、従業員支援プログラム(EAP)に力を入れており、みなさまが日常生活の大半を過ごす会社と連携することで、より弁護士に相談しやすい環境を作ろうとしています。ドクター・カウンセラーとも連携し、体と心と環境の3つの側面からみなさまの幸せをサポートしたいと考えております。

略歴

昭和56年生 山口県(旧徳地町)出身
平成 9年 山口県防府市立桑山中学校卒業
平成12年 山口県立防府高等学校卒業
平成16年 神戸大学法学部法律学科政治コース卒業
司法試験合格
平成18年 弁護士登録(59期、大阪弁護士会)
平成25年 山口県弁護士会に登録替え、中小企業診断士登録
故郷・山口に「牛見総合法律事務所」開設
平成27年 弁護士法人牛見総合法律事務所設立
平成28年 社会福祉法人るりがくえん監事(現任)
令和 3年 一般社団法人弁護士EAP協会代表理事(現任)

趣味

子どもと遊ぶこと、読書(実用書、マンガなど)、旅行

 

塩田 菜穂子(しおた なおこ)

 
塩田弁護士

弁護士

他業種で社会人を経験した後、自身の職務経験を通して、法的な問題を抱えている人を助ける仕事がしたいと思い、弁護士を志しました。

司法試験合格後、地元山口県にて司法修習をし、山口のみなさまのために弁護士として活動したいと考え、当事務所に入所しました。

私は一番生活に密着している家庭に関する問題を主に取り扱いたいと考えております。

特に、山口には女性弁護士が少ないこともあり、女性弁護士に相談したいと思っておられる方の力になりたいと考えています。

生まれ育った山口県で、みなさまの抱えてらっしゃるさまざまな不安や痛みを取り除き、みなさまが幸せになれるお手伝いをしたいと思っています。まずはお気軽にご相談ください。

 

略歴

山口県出身
山口市立阿東中学校卒業(旧阿東町)
山口県立山口高等学校卒業
山口大学経済学部経済法学科卒業
他業種で社会人を経験
広島大学法科大学院修了
司法試験合格
弁護士登録(67期、山口県弁護士会)

趣味

読書(小説、マンガ)、ショッピング、ペット(猫)と遊ぶ

 
 

近藤 裕起(こんどう ゆうき)

 
近藤弁護士

弁護士

司法試験に合格した後、愛媛の地にて弁護士業務を行ってまいりましたが、「山口県一アクセスしやすく相談しやすい法律事務所」を作りたいという当事務所代表の想いに共感し、当事務所に合流することになりました。

 

私は、相談者のみなさまの不安や悩みを理解し、その気持ちに寄り添う弁護士でありたいと考えております。分野としては、離婚・相続・交通事故・解雇・借金など、みなさまが日常生活を送っていく上で直面しうる問題を主に扱っていきたいと思っております。

 

さまざまな問題に突如直面し、どうしていいかわからず不安になり、悩んでおられるかもしれません。自分ひとりで悩まず、まずはお気軽にご相談ください。一緒にベストな解決策を考えましょう。

 

みなさまの不安を取り除き、幸せになっていただけるように全力でお手伝いさせていただきます。よろしくお願いいたします。

 

略歴

愛媛県(松山市)出身
愛媛県立松山東高等学校卒業
中央大学法学部法律学科卒業
神戸大学法科大学院修了
司法試験合格
弁護士登録(67期、愛媛弁護士会)
山口県弁護士会に登録替え。「牛見総合法律事務所」に合流。

趣味

スポーツ(バドミントン・バスケットボール・バレーボールなど)・温泉・お酒(日本酒・ウイスキーなど)

 
 

戸田 健司(とだ たけし)

 
戸田弁護士

弁護士

「法を用いて様々な役割を果たすことができる」という点に魅力を感じ、弁護士となりました。そして、当事務所の理念と活動に共感し、山口県のみなさまと御縁をいただく運びとなりました。

 

依頼者の方の不安や困難について、それぞれ納得のいく状況を獲得できるよう、関西で培った経験と気質を活かし尽力していきたいと考えております。

 

みなさまが現在抱えておられる事柄、あるいはこれから立たれる状況に対し、弁護士として何か役割を提供できることがあるかもしれません。まずはお気軽にご連絡ください。

 

「この人に頼んでよかった」とみなさまから思ってもらえる弁護士となれますよう、誠心誠意、日々邁進して参ります。

 

どうぞよろしくお願いいたします。

 

略歴

大阪府(豊中市)出身
大阪府立北野高等学校卒業
神戸大学法学部法律学科司法コース卒業
神戸大学法科大学院修了
司法試験合格
弁護士登録(69期、山口県弁護士会)

趣味

読書、お風呂に入って考え事、ウォーキング、たまに遠方の友人に会いに行く

 
 

野中 嵩之(のなか たかゆき)

 
野中弁護士

弁護士

司法試験合格後、約3年間、福岡県内の企業法務・交通事故を中心とする法律事務所で弁護士業務を行ってまいりましたが、当事務所が、「誰でも気軽に相談できる世の中をつくる」との想いに基づき、従業員支援プログラム(EAP)に取り組んでいること、ドクター・カウンセラーとも連携しながら弁護士業務に取り組んでいることに共感し、合流させていただくことになりました。

 

今後は、以前より関心のある福祉分野(例:介護、障害、生活保護など)をはじめとする一般民事全般に幅広く携わり、法人・個人のお客様からのご相談に幅広く対応できることができるよう取り組んで参りたいと思います。

 

弁護士が関わる事柄は、どうしても「マイナス」から出発することや、「マイナス」とならないためにはどうすればいいかというものが多いのですが、みなさまがお困りの際には、私共がサポートすることにより「プラス」になったと心から感じていただけるよう努力してまいります。

 

弁護士に相談していいものか悩むようなことでも構いません、お一人で悩まれず、まずは一度、ご相談ください。

 

略歴

福岡県(古賀市)出身
福岡県立福岡高等学校卒業
京都大学法学部卒業
京都大学法科大学院修了
司法試験合格
弁護士登録(73期、福岡県弁護士会)
 

山口県弁護士会に登録替え

趣味

ドライブ、読書(マンガ、文学など)、カラオケ、天体観測など